アンケート結果
|
大会を振り返って
初参加でしたがけっこう楽しめました。15 日から帰省してパソコンが使えなかったのがちょっと痛かった。
はじめて、参加させていただきましたが、たのしかったですね。主催者のご苦労に感謝いたします。
このような楽しみを味わえないので、ざんねんですね。
問題別回答状況に問題をリンクするのはどうでしょうか。あるいは、問題一覧に問題解答状況をリンクするといいですね。というのは、次に解く問題を選ぶのに、解答者が多いものにしようとか、今解けば、順位点が取れそうだとか、作戦を組むことができるのです。
問題の順位点で、1 票でもはいると 20 点というのは、いらないかなあ。ほとんどの問題で 1 票はいると思います。
難問の判定は難しいと思うのですが、難問を排除しないとそれを出した人以外は、完答に、時間がかかり、ある意味でハンディをおうことになります。
このあたりの問題の精選が次回の課題ですねきっと。せっかく作ってくれた人に言うのは難しいでしょうし、そもそも、一人の判断では本当に難しいか判定しきれないでしょうし。10 日たって参加の 10 % 以上のひとが解いていない問題は、難問とみなして、ヒントを与えるとかしてはどうでしょう。
解答は、支障がないかぎり、小数第 2 位にしてもらってください。それで認証を逃すのはくやしいです。
問題作成者の考えもあると思いますが。
解答者掲示板があるのもよかったです。出題者としては反応がわかって楽しめました。くせになりそう。
うーむ、残念。
楽しませていただきました。今後もしばらく、掲示板を散歩しようと思います。
一つの問題で 2 つ以上答えがあるのはいいが、問いが 2 つ以上あるのはなしにした方がいい。
いざ認証して間違いだとわかってもどっちが間違ってるのかわからない。
だからそれほど難しい問題じゃなくても、難しくなってしまう。
今回初参加だったけどとてもおもしろかった。
お気に入りの問題は 13 と 6。
トップの人たちは皆一人でやっているのだろうか?
とても信じられない。
つぎのトライアスロンで出題する問題をもう考えたから早く次をやって欲しい。
泣きたくなるくらい辛かったですけど、楽しめました。何とか完走したいんですけどダメみたいです。
締め切り前 3 日くらいから "泣きのヒント集" でも出してくれませんかねえ。その頃にはランキングなんて関係ない人が多いと思うんで……。
一発だと 20 点入って 1 回ミスると −5 点だから間違えるのと一発と 25 点の違いがあるのが大きいなーと思った。
算トラ(第 1 回)は「Excel」、算トラ II は「数え上げ」、算トラ III は「立体」という印象ですが、算トラ IV のキーワードは「引っかけ」でしたね。
いっぱいだまされました。
楽しかったです。時間があればおそらく次も出るでしょう。
バラエティーに富んだ 34 問で楽しみました。
たかが算数、されど算数!
難問あり、体力問題ありで解決に何日もかかり、仕事にも影響がありました。
繰り返します。
たかが算数、されど算数!
次回はなんとか、出題参加をめざしたいと思います。
終わり良ければすべてよし。(なんとか完走できました)
すがすがしい気持ちです。
ありがとうございました。
出題ミスの場合、経緯をすぐに公表してください。一度想定されていた正解をだして、正解者掲示板に入った人しか、経緯がわかりません。自分が解けなかったのが出題ミスの部分に引っかかっていた可能性もあるのではないか、と思うと、どういう答えが想定されていて、どうしてそれが出題ミスであったのか、知りたいところです。
出題ミスになって削除した時点で、全員が掲示板にはいれるようにすればいいのでは?
自分で作った問題は、簡単すぎて困るという感想が出てきそうであると考えていたが、意外と正解率が低いのには驚いた。
出題者は皆そう考えていると思うが(一部は如何に解けないものを出してやろうと手薬煉を引いているものと思われるが)、案外、出題者の考えと、解答者の考えに隔たりがある場合は、難解に感じられるという事が分かった。
出題してみて、如何に意図している事を伝えるという事が難しいかという事が分かった。
会社からの解答であったので、時間的制約もあるので、それがハンディキャップになってしまう。
次回からは、自宅から参加できるようにしたいと思う。
問題更新が金曜日の夜といのは、塾関係者としては大変つらいですね。
翌日は寝不足で、授業中に眠りかけたりして。
世間一般の方は土日が休みでしょうから、週末が適当かと思いますが。
学生さんの参加も考えると土曜日の夜が適当でしょうか。土曜日が休みとは限らないので。
難しい問題などは、答えが単純(せめて小数第一位程度)であれば有難かったと思います。累積認証失敗回数は 11 でした。これは一発正解率 (84.8 %) とともに、自分としては少ない数値に抑えられたと思っています。
9 問も解けなかったのはショックでしたが、非常に楽しかったです。
算数、数学でこんなにも面白い問題があることに感動しました。
まだまだあるのでしょうね。
楽しかったので、次回も期待しています。
テストの期間と重なったので、序盤あまり参加できなかった。
解法のわからない問題がたくさんあった。
たいへん楽しませていただきました。ただ、12/1 より海外出張のため、開始時は飛行機の中、また時差ボケなどではじめの数日間は参加できずに残念でした。
前回のように、B 体系の回答が選択できればよかったかな、とも思います。
完答はできませんでしたが、問題数も適当であり頭の体操になりました。ありがとうございました。
問題について:
一筋縄ではいかない問題ばかりではなく、オアシスのような問題もあり、やっぱ、こういう問題も必要だな~っと感じました。
今回は面倒な問題が減った分、複数回答を要求する問題が増えましたね。
こういう問題を認証して間違えたときは、どの部分を間違えているのかが分からず、もう一度取り組もうという気持ちがかなり萎えました。
システムについて:
全体のシステムは前回にも増して素晴らしかったと思います。
あきさんの苦労には頭が下がる思いです。
楽しいこともいっぱいありましたが、すっごく疲れました。
でも、のどもと過ぎれば……で次回また参加したくなりそうです。
結構疲れました。
疲れました(爆)。次回はもっとねばりましょう。
あ、アンケート、発送時に出してほしいです。解きながら書きたいの。
初参加でしたが完走できたこともあり、大変楽しかったです。
(あきさん、本当にご苦労さまでした。)
期間的には 3 週間あってちょうど良かったです(実際に、完走したのでは最終日でした)。もし、昨年のように年末最後の 2 週間だったら絶対完走は無理でしたろうし、問題を余り考えない内に時間切れになってしまったでしょう。
最後に、提案めいたことを一つ。
問題別解答状況(システムがスゴイので感動しました!)を見ると、時間が経つにつれて、ある程度どれが簡単でどれが難しい(引っかけがある)問題かがわかってしまうので、例えば、
- 最初の 1 週間は正答者数だけ発表する。
- 1 回認証するではその問題の正答率は見えないようにする。(こんな事は可能なのかわかりませんが)
のようにしてみたらいかがでしょう?
もっと認証がエキサイティングになる気がします。
久々に脳みそ使いました。
次回も是非参加したいです
無駄に時間がかかる問題は勘弁してほしいです。
あと問題は 50 問くらいあった方がよいのではないのでしょうか。
図形、整数問題、つるかめ算、確率、論理と言う具合に、参加者の出題によってなりたっているのに、うまいぐあいに問題の種類がばらつくものですね。
どこの部類にもはいらないような、問題にめぐり合えるのも算トラならではだと思います。主催側はたいへんだと思うのですが、是非、来年も実施してください。
有料でも参加したいぐらい私は、気に入ってます。
道具を使って回答を送っているのに、不正解っと言われたときには、やはり、ショックです。そこまで裏を読める出題者には脱帽です。
道具を使うにも、所詮、知力が必要なことが今回ひしひしとわかりました。エジプト算の問題では、変数を LOOP でインクリメントしていくと私のパソコンでは、一晩走らせても、2 桁まで計算できませんでした。プログラムをやたらめっぽう立てるだけじゃ道具も、使えない事がわかりました。
前回もそうでしたが、道具を使うとエクセルなり VB なりの賢さ?に驚かされより、ソフトが使いこなせれるようになって算数を解きながら、ちょうどよいソフトを使いこなす練習になりました。
参加途中で、なんと、契約してたプロバイダーが閉鎖(倒産?)、最後まで、参加しきれなかったのが残念ですが、これも、また、インターネット上ということで、笑えるかと、思います。
(でも、この間、あきさんに迷惑をかけていたら、ごめんなさい。。)
でも、せめて、アンケートぐらいは答えたいので友人の PC から送ります。
最後に、いろいろとサポートしてくださったあきさん、ありがとうございました。
回を追うごとに出題数や参加者も増えて運営も大変かと思います。
おつかれさまでした。
ポイント体系の変更が功を奏したのか、前回よりは無謀な難易度の問題は減ったように思い、これは良かったと思います。
ただ、今回ひとつ残念だったのは、正解者掲示板でやや不愉快な発言があったことです。今後は掲示板の使い方のガイドラインを設けておいた方がトラブルが少ないかと思います。個人的に、問題を批判するのは(作者を非難するのでなければ)構わないとは思いますが、きちんと論旨が通った文章を書いてほしいと思います。
第 5 回も楽しみにしています。
次の日学校なのに、はじめたらやめられなくなって、ずいぶん遅くまで起きてやってしまいました。次回は翌日が休みの日がいいですね。
今回も完答を逃してしまって残念です。残った 2 問の内 1 問は終了後 10 分くらいで解けたので、よけいに悔しいです。
ただ、前回よりも簡単になったように感じました。時間さえあれば解ききれそうに思い、ちょっぴり安心しています。(負け惜しみ?)
年に一度の行事として楽しみになってきました。世話役の方々のご尽力に感謝いたします。
大変楽しい 3 週間でした。算数トライアスロンは今回が初参加です、と言うのも算チャレを知ったのが 2000 年の 9 月頃ですので、まだ未熟なチャレンジャーであります。 この 3 週間は仕事もろくに手に付かない程の入れ込みようでした。会社の同僚からは「賞品は何がもらえるの?」と聞かれ、「何もないよ。」と答えると不思議そうな顔をしていましたが、こんなに楽しい問題の数々を名だたるチャレンジャーと一緒に解き合えるだけで恭悦至極と言うものです。次回もぜひ参加したいと思いますので、何とぞよろしくお願いします。
初めての参加でした。1000 点を目標にしていましたが、達成できませんでした。皆さんすごいですね。
でも楽しい 3 週間でした。次回はもっと頑張りたいと思います。
前回とは違って開始時刻から挑戦できたものの、慌ててしまいミスの連続でした。
そのためか初日にて気力をほとんど失ってしまいました。
でも前回より正解できた問題が多くてよかったです。
初めて参加させていただきましたが、とても楽しかったです。
戦闘方法を今回で学んだので次回もっと上位をめざしてがんばりたいと思います。
初めて参加しましたが、とても楽しかったです。一週間ほどずっと寝不足でしかも風邪引いて大変でしたが。。。
これからも算トラをつづけて下さいね。
夏もやりましょうよぉ~~~☆
毎回多様な問題で楽しんでいます。
楽しかったですよ~。
1 問解けませんでしたが、出来はまあまあだったと思います。
出題ミスも比較的少なく、大会として評価できるものだったと思います。お疲れさまでした。
さて、ポイント以外で、いくつか提案してみたいと思います。
- 関連のない内容の複数問を禁止する。
- いたずらな枝問の増加を抑制する。
- タイトルに「易しい」「容易」「easy」「すぐ解ける」「早い者勝ち」などの単語を入れないようにする。(出題者の評価より、参加者の評価で決めるべきものである。)
最後の項目は評価が分かれるかもしれませんが。
む、難しい……。特に、数え上げが多いように思います。あと、超鬼級の問題が目立ちますね。(ぉ でも、次も楽しみにしております。
超難問が勢揃いした前回よりは、さすがに幾分易しくはなっています。しかしながら、計算量は相変わらず多く、今までの大会で一番疲れました。
前回は最後の 1 問を撃破したときには、正解者掲示板にその喜びを勢いで書きこみましたが、今回は最後の 1 問を解き終わっても、達成感はほとんど皆無でした。
面倒問の存在自体は否定しませんが、次回は面倒度が下がることを強く願います。
また、前回よりは少なかったものの、欠陥問題や問題不備が数問ありましたか……。
この大会は遊びではありますが、それでもやはり問題の欠陥・不備があると解答側にとってはたまったものではありません。
こういうのは完全になくすことは不可能だとわかっていますが、問題作成者は解答に不備がないかのチェックを強化して欲しいです(これは自分に対しての警告でもある)。
もし今後も減らないようであれば、ペナルティ強化も仕方ないでしょう。
さて、成績面では私はとても満足しています。というか、あれは出来過ぎですが。
前回はもったいないところで一発をたくさん失ったので、今回は慎重にいったのがよかったのかもしれません。
「II」→「III」で難易度がかなり上がっていたように感じたので、「IV」はどうなるんやろうと思っていましたが、ポイント体系(出題ポイント)が変更されたためか、難易度も適度になり、今までで一番楽しい大会でした。
個人的には「一発 1 位」を獲得できたことが、最高の想い出です。
金曜の夜スタートはきつかった。(帰れなかった。)
一発正解の重要さを思い知らされた。
難易度が下がってきたのか私でも完走できてうれしいです。
ただ、やっぱり 1、2 問は大変なのがありますね。問題を解いているうちに次回の算トラの問題ができちゃったのもあります。(これを次回出すとは限りませんが)
パズル的問題もありたくさんの種類を体験できました。
やはりさまざまな分野からの出題があると飽きないし楽しいですね。
次回はタイトル人気投票なんて入れてみては?今回だと第 22 問がダントツで 1 位になっちゃうかな? (^^;